ウィング車は、車体の側面を大きく開放でき、両サイドから荷物の積み下ろしができる車両のことを指します。開いたときに鳥の翼を広げたような形になるのでこう呼ばれています。
ウィング車

ウィング車とは
メリット
ウィング車のメリットは、車体が覆われているので荷室の内部が雨風の影響を受けず、また側面を大きく開放できるためフォークリフトを使用した荷物の積み下ろしを効率的に行うことが出来ます。
デメリット
ウィング車のデメリットとして、車体の側面を大きく開放するために車両上部に空間が必要となり天井が低い場所での作業が難しくなります。
丸栄では・・・
丸栄運輸機工では、複数台の大型ウィング車を保有し、全て低床エアサス対応となっております。
平ボディ車に積込みシート掛けした際、上部が潰れてしまう精密機械や、固定することが難しく安定が悪い設備も緩衝材など使用しウィング車の側面で固定することでお客様の大切なお荷物を全国各地へお届けすることが可能です。
また、飲料や網パレットなど積上げることが可能なお荷物も大量に運搬することが可能となります。