丸栄運輸機工ってどんな会社?
丸栄運輸機工は「運ぶ」という運送業務から、さまざまな事業を展開してきました。
工作機械や各種プラントなどの重量物や精密機械を単に運ぶだけではなく、低下した機械の精度を元の状態に戻して据付ける。
そんな付帯サービスの付帯サービスの提供に力を入れてきました。
これまで、工場の生産ラインの移転や美術工芸品の設置等、大型・大量の運送からミクロン単位の精密さを伴う据付けまでさまざまな実績を築いています。
そして、「運ぶ」「移設・据付」の一貫サービスによって築いてきた信頼関係と技術力から、お客様の要望を具現化するために機械の設計・製作に挑戦。
主に自動車部品を製造する工作機械を手がけ、スピード、作業効率、精度を備えた特殊機械をオーダーメイドで実現しています。
また、私たちが製作する機械は、同じものは二つとありません。
リピート受注でも改良を加え、より精度の高い機械を完成させていきます。
顧客満足を求め、常に新しい技術、新しい価値の創造に挑戦していくのが当社の特徴です。
こういった最新技術や最新機器の知識を積極的に習得し、柔軟な発想で取り組む当社のものづくりは、スタッフ一人ひとりの人間的な資質に支えられています。
顧客の声を聞き出すコミュニケーション能力、市場のニーズをくみとる察知力、あくなき向上心などが「お客様に役立つ術」となる技術を生み出すのです。
そんな社員の資質を磨き、よりお客様の役に立てる人材に成長できるよう、当社では研修や社内体制を整え、人材育成に力を入れています。
代表メッセージ

「仕事が好き」になれる人は日々成長し、
未来へ羽ばたける。
当社は、現会長の高木武男がトラック1台で始めました。
当初は輸送のみの業務でしたが、鉄工所などで勤務していた現副会長の高木光男の経験を生かし運輸(会長)と機械製作(副会長)別々の事業をやろうということになりました。
会長としては、間口を広げて色んな仕事をしていきたいという思いがあったようです。
また、お客様の声にしっかりと耳を傾け、それに応えることをモットーとしてきました。
そこから、現在当社の柱となっている重量プラント事業をはじめとするさまざまな事業が生まれ、今日に至ります。
今後の事業展開としては、まず、平成26年12月に完成した富山新港の新しい倉庫を軸にした事業を考えています。
新倉庫は、大きな品物にも対応できるよう、天井クレーンを6基設置しました。
これでさらに幅広いお客様のニーズに対応できると思っています。
そして、当社の柱である重量プラント事業部では、さらに精密な製品を運べるような組織に拡大していきたいと考えています。
このように、当社は事業のさらなる展開を行ってまいります。
そのためには、多くの若い人の力が必要です。
今の時代は、自動化や合理化で人を減らしていく傾向が強いのですが、当社はこれからもずっと「人」を大切にした事業を行っていきたいと思っています。
実際に仕事を始めたら、大変なこともあるでしょう。
思うようにいかないこともあるでしょう。
でも当社には、仕事が好きだという社員がたくさんいます。
そういった社員は皆成長を続け、結果、会社も成長してきました。
会社や仕事をイメージで決めるのではなく、「とりあえすやってみよう」「手がけた仕事を好きになってみよう」。
そんな風に思い、挑戦する人にぜひ当社の仲間として加わってもらいたいと思っています。
会社情報
沿革
1970年 3月 | 高木産業創業(機械修理及重量物据付事業開始) |
1976年 4月 | (有)丸栄運輸富山営業所開設(一般区域貨物輸送開始) |
1980年 4月 | 同営業所分離独立 丸栄運輸機工(株)を設立 (一般貨物輸送、重量物運搬、機械製作、各部門を統合、主に重量精密機械等の運搬及び、エンジニアリングにおけるトータルサービス体制を確立) |
1981年 6月 | センター営業所開設(官公庁並びに一般の本格的なプラント工事及び輸送開始) |
1984年12月 | 婦中鉄工業団地内に機械工場建設(機械修理の他、新規専用機の設計並びに製作開始) |
1993年 5月 | 本社新社屋並びに車庫、倉庫を建設、同時に倉庫免許取得 |
2000年11月 | 寺井配送センター開設 |
2002年12月 | ISO9001 2000 機械工場取得 |
2004年11月 | グリーン経営認証資格取得 |
2006年12月 | 安全性優良事業所として全日本トラック協会の認定を取得 |
2011年 2月 | 代表取締役会長に高木武男、代表取締役社長に高木光男が就任 |
2013年10月 | ISO9001 2008 本社取得、ISO14001 2004 本社・機械工場取得 |
2014年12月 | 富山新港事業所開設 |
2019年3月 | 代表取締役副会長に高木光男、取締役社長に高木裕、取締役副社長に高木誠一が就任 |
2021年12月 | 代表取締役社長に高木裕が就任 |
2022年2月 | 新倉庫竣工 |
2022年9月 | DX認定事業者に選定 |
会社概要
社名 | 丸栄運輸機工株式会社 |
設立 | 1980年 4月 |
資本金 | 4,830万円 |
社員数 | 89名 |
代表者 | 代表取締役社長 高木 裕 |
事業内容
- 一般貨物自動車運送及び貨物利用運送業務
- 倉庫サービス業務
- 重量物運搬及び据付業務
- 工作機械及び産業機械の設計・開発及び製造
アクセス
本社
〒939-2757
富山県富山市婦中町道場39番地8(婦中第二企業団地内)
JR速星駅より徒歩30分
不要なものがない無駄を省いた環境です。「生産効率アップ」にこだわりぬく、そのために壁の一部をホワイトボードにし、デスクの引き出しは使用禁止にすることで、書類や資料は全員で共有しています。


機械工場
〒939-2723
富山県富山市婦中町萩島3253番地20(婦中鉄工業団地内)
富山新港事業所
〒933-0252
富山県射水市七美192番地7